『バトルシップ』80点(100点満点中)
Battleship 2012年4月13日(金) TOHOシネマズ 日劇ほか全国ロードショー 2012年/アメリカ/カラー/130分/配給:東宝東和
監督:ピーター・バーグ 脚本:エリック・ホーバー、ジョン・ホーバー 出演:リーアム・ニーソン テイラー・キッチュ ブルックリン・デッカー リアーナ 浅野忠信

≪タイトルの意味がわかる瞬間に注目≫

先日発射された北朝鮮のロケットこと弾道ミサイルを警戒していたイージス艦は、自衛隊の誇る最強の護衛艦である。だが、こうした近代的な戦闘艦と、第二次大戦時に最強艦とされていた「戦艦」では設計思想が全く異なる。

大和に代表されるような戦艦は、巨砲を積むための巨大な船体を頑丈な装甲で覆い、多少の攻撃を食らってもびくともしない。イージス艦のような現代の戦闘艦は、それにくらべれば紙でできているような無装甲の軽量艦にすぎない。戦艦武蔵のように、40発近い魚雷や爆弾を食らってもまだ戦闘を続けるようなマネは絶対に無理である。

その代わり高性能な多機能レーダーや、人工衛星・警戒機と連携した索敵能力、およびミサイルによる長距離攻撃能力によって先制攻撃、先制撃破するわけで、だからこそ「無敵の盾」と言われている。

ここでふと夢想するが、もしも戦艦とイージス艦が有視界戦闘で主砲をバカスカ撃ち合うような局面があったとしたら、「無敵の盾」とてひとたまりもないかもしれない。

舞台は現代。ハワイ真珠湾沖でアメリカ、日本を中心とする多国籍合同軍事演習が行われようとしていた。海上自衛隊の最新型イージス護衛艦「みょうこう」のナガタ艦長(浅野忠信)に、米海軍の若き将校アレックス(テイラー・キッチュ)はライバルとして対抗心を燃やしていたが、そんな彼らの前に奇妙な物体が現れる。調査に向かったアレックスだが、次の瞬間その物体から巨大なバリアが張られ、みょうこうはじめ日米の戦闘艦3隻が閉じ込められてしまう。やがてその物体は突然牙をむき出しにし、激しい海上戦闘が始まるのだった。

エイリアンとの海上戦闘シミュレーションであるが、本作にはいくつかのユニークな特徴がある。まず、エイリアンたちは圧倒的な文明力を持ってはいるが、本格侵略を前にした先遣隊のため絶対数が少ない。そこで海上にバリアをはってハリネズミになったり、余計な殺傷をせず弾薬を温存(?)したりする。人類としては、そこに付け入るすきが生まれるという仕組みだ。

演習に集まった沖合の大軍はバリアを突破することはできないが、幸いにしてバリアの域内には3隻の最新軍艦がいる。エイリアンが宇宙から援軍を呼び寄せる前に、この3隻の手でぶち殺さなくてはならない。彼らが最後の希望というわけだ。

いかなエイリアンとて日米海軍すべてを敵に回したら勝てない、そんな絶妙なパワーバランスが緊迫感を生む。だがこのバリアは電子的な通信も遮断するので、結果的にイージスはその目を奪われ、得意のロングレンジ攻撃をも封じられてしまう。CIWS程度しか近距離防衛のすべがない最新護衛艦にとって、これは致命的な不利といえる。

ところがどっこい、そこであきらめないのが海軍魂。予想外の戦術を持ってエイリアンに立ち向かう日米連合軍(たった3隻)。浅野忠信演じるナガタによる秘策、そして陸上における別働隊の援護によって、必死に盛り返していく。そしてそして、終盤にはさらなるトンデモな展開が。

観客がタイトルの真の意味を知るとき、物語は最高の盛り上がりを見せる。こいつは凄い。

正直なところ、そりゃ現実的には無理だろうとは思うものの、鑑賞中は目をつぶろう。文句なしに憎めるエイリアンという敵相手に、気持ちのいいぶち殺しぶりを見せてもらえるということで、あまりヤボは言うまい。

この映画は日米友好を絵にかいたような展開なので、アメリカ人の友人を誘って見に行って、この後半のバカ展開を爆笑拍手しながら楽しむのが一番正しい。

惜しむらくは、浅野演じる日本の艦長のキャラが立っていないこと。ステレオタイプでもかまわないから、もっと日本的というか旧海軍的なキャラにしたら人間味も生まれ、ヤンキーとの対比が際立って良かっただろう。

また、イージスシステムが使えなくとも古来の戦法や意外な戦術を思いついて戦うだけの説得力にも欠けている。日本海軍は大戦時にあれだけ米軍を苦しめたのだから、そうした引き出しはいくらでも持っているはず。旧海軍の伝統を色濃く受け継ぐ海上自衛隊に、そうした海軍史にくわしい若い艦長がいたとしても不自然ではない。そんなキャラクターをぜひ見てみたかったところ。

なお、ナガタは孫子を引き合いに出しているが、日本人ならそこは戦国武将だろうと思う。そんなわけでこの日米二人の友情パートは、もっと面白くできたろうというのが正直なところ。

日米安保同盟でエイリアンとガチンコ勝負。先の大戦のもろもろを考えると複雑だし、それをいやでも想起させるアイテムが多々でてくるが、そこをスルーして爽快感100の海上戦闘を楽しむのがよいだろう。こういう単純明快な男向けの映画をもっと量産してほしいと思う。



連絡は前田有一(webmaster@maeda-y.com 映画批評家)まで
©2003 by Yuichi Maeda. All rights reserved.